上越市「うみてらす名立 ゆらら」と道の駅「うみてらす名立」
- 2023/05/26
- 17:26
長野市内より、飯山市に入り道の駅「花の駅千曲川」で買い物とトイレ休憩、少し戻って
中野市から山越えして信濃町へ出て、国道18号線で妙高市へ。
道の駅「あらい」を通り過ぎて、上越市に入りガソリンを補給したり、スーパーで買物をして
国道8号線に出て、富山方向へ少し行ったところで、今日予定の日帰り温泉「ゆらら」です。


翌朝 バンコンが3台、キャブコンが1台、普通車30台ほど、大型5台泊まっています。
トイレはシャワートイレです。
ゴミ箱は、カン、ペットボトル、可燃とあります。
ここのお風呂は5時過ぎると、700円の入浴料金が500円に値下げされますが、今回来てみると
ここも値上げで、800円が550円になっていました。
お風呂は1階に、薬湯やジャグジーがあって、2階に上がるとサウナ、実測19℃の水風呂、
実測40℃の小さな檜湯があり、海が展望できる屋外には露天風呂も。
駐車場の車の割には空いていました。
特徴のない沸かし湯で、温泉ではありませんが、ゆっくりできました。
評価 3+ 。
車に戻って、2日目のカレーを温めて、晩御飯の開始です。


タレを洗い落としたウナギ、鯛の刺身の昆布締め、飾り切りのカマボコ。

2日目のイカゲソのカレー、ワラビのオヒタシ。

ツナサラダ、山ウドの塩麹漬け、花ラッキョウ。
翌朝は6時半に出て、帰路につき、途中の魚津市にある「メガドンキ」で買い物をし、帰宅しました。
中野市から山越えして信濃町へ出て、国道18号線で妙高市へ。
道の駅「あらい」を通り過ぎて、上越市に入りガソリンを補給したり、スーパーで買物をして
国道8号線に出て、富山方向へ少し行ったところで、今日予定の日帰り温泉「ゆらら」です。


翌朝 バンコンが3台、キャブコンが1台、普通車30台ほど、大型5台泊まっています。
トイレはシャワートイレです。
ゴミ箱は、カン、ペットボトル、可燃とあります。
ここのお風呂は5時過ぎると、700円の入浴料金が500円に値下げされますが、今回来てみると
ここも値上げで、800円が550円になっていました。
お風呂は1階に、薬湯やジャグジーがあって、2階に上がるとサウナ、実測19℃の水風呂、
実測40℃の小さな檜湯があり、海が展望できる屋外には露天風呂も。
駐車場の車の割には空いていました。
特徴のない沸かし湯で、温泉ではありませんが、ゆっくりできました。
評価 3+ 。
車に戻って、2日目のカレーを温めて、晩御飯の開始です。


タレを洗い落としたウナギ、鯛の刺身の昆布締め、飾り切りのカマボコ。

2日目のイカゲソのカレー、ワラビのオヒタシ。

ツナサラダ、山ウドの塩麹漬け、花ラッキョウ。
翌朝は6時半に出て、帰路につき、途中の魚津市にある「メガドンキ」で買い物をし、帰宅しました。
スポンサーサイト